ラグビー新リーグ「ジャパンラグビーリーグワン」の参加チームを知りたい
新リーグになるとどうなるの?
このような疑問にこたえる記事です。
国内ラグビーリーグは今までの「トップリーグ」から新リーグである「ジャパンラグビーリーグワン」に刷新されます。
この記事では新リーグ参加チームの新旧チーム名や本拠地、試合フォーマットをまとめました。
新リーグ「ジャパンラグビーリーグワン」の開幕は2022年1月7日!
【関連記事】
ラグビー リーグワン2022を視聴する方法まとめ【地上波放送や無料視聴もあり】
【リーグワン24チーム年会費比較有】ラグビーファンクラブ2022年シーズンまとめ
もくじ
ラグビー新リーグ名称は「リーグワン」

国内ラグビーリーグはジャパンラグビートップリーグという名称で2003年に発足し、2021年のシーズンまで18シーズン試合が行われました。
2022年からは新リーグ「ジャパンラグビー リーグワン」となり、新しいフォーマットで試合が開催されます。
トップリーグとリーグワンの違いを表にまとめるとこんな風になります。
リーグロゴ | リーグ名称 | 期間 | リーグ参加チーム | チーム区分 (チーム数) | 公式サイト | |
今まで | ![]() | ジャパンラグビートップリーグ | 2003年‐2021年5月 | 25 | トップリーグ(16) トップチャレンジリーグ(9) | 詳細を見る |
新リーグ | ![]() | ジャパンラグビー リーグワン | 2021年秋 | 24 | ディビジョン1(12) ディビジョン2(6) ディビジョン3(6) | 詳細を見る |
新リーグ参入要件のポイントは以下の通り。
- チーム運営・収益事業の責任者の設置、収支の透明化、主催興行(収益事業)体制の整備ができる機能を持つ
- チーム名に地域名を取り入れる(企業名をチームに入れることは任意)
- 本拠地(ホームエリア)を決定する
- ホームゲームを開催できるスタジアムを確保する
- 1部、2部、3部のディビジョンを設定。どのディビジョンになるかは協会が審査の上決定
チーム名、試合フォーマットなどいろんなことが新しくなります
新リーグ「ジャパンラグビーリーグワン」参加チーム

新リーグに参加する24チームはディビジョン1,2,3に分かれ各ディビジョンでの試合後、順位によりディビジョン入れ替え戦を行います。
Division1 (12チーム)
ディビジョン1が試合数が一番多く、ディビジョン1で1,2位となったチームは海外チームとの試合が予定されています。
トップリーグ参加チームは16でしたが、新リーグのディビジョン1参加チームは12。
新チームエンブレム・呼称 | 新チーム公式名称 | 今までのロゴ | 旧チーム名称 | 本拠地(ホストエリア) | 公式サイト |
![]() | NECグリーンロケッツ東葛 | ![]() | NECグリーンロケッツ | 千葉県我孫子市、柏市、 松戸市、流山市、 野田市、鎌ヶ谷市 | 詳細を見る |
![]() | NTTコミュニケーションズシャイニングアークス東京ベイ浦安 | ![]() | NTTコミュニケーションズ シャイニングアークス | 千葉県浦安市、 宮城県仙台市 (セカンダリーエリア) | 詳細を見る |
![]() | NTTドコモレッドハリケーンズ大阪 | ![]() | NTTドコモ レッドハリケーンズ | 大阪府大阪市 | 詳細を見る |
![]() | クボタスピアーズ船橋・東京ベイ | ![]() | クボタスピアーズ | 東京都江戸川区、中央区、 千葉県市川市、船橋市、 千葉市、市原市、成田市 | 詳細を見る |
![]() | コベルコ神戸スティラーズ | ![]() | 神戸製鋼 コベルコスティラーズ | 兵庫県神戸市 | 詳細を見る |
![]() | 埼玉パナソニックワイルドナイツ | ![]() | パナソニックワイルドナイツ | 埼玉県 | 詳細を見る |
![]() | 静岡ブルーレヴス | ![]() | ヤマハ発動機ジュビロ | 静岡県 | 詳細を見る |
![]() | 東京サントリーサンゴリアス | ![]() | サントリーサンゴリアス | 東京都港区、府中市、 調布市、三鷹市 | 詳細を見る |
![]() | 東芝ブレイブルーパス東京 | ![]() | 東芝ブレイブルーパス | 東京都府中市、 調布市、三鷹市 | 詳細を見る |
![]() | トヨタベルブリッツ | ![]() | トヨタ自動車ベルブリッツ | 愛知県豊田市、 みよし市、 名古屋市 | 詳細を見る |
![]() | 横浜キャノンイーグルス | ![]() | キャノンイーグルス | 神奈川県横浜市、 大分県 (セカンダリーホストエリア) | 詳細を見る |
![]() | リコーブラックラムズ東京 | ![]() | リコーブラックラムズ | 東京都世田谷区 | 詳細を見る |
Division2(6チーム)
ディビジョン2で1-3位となったチームがディビジョン1の10-12位のチームと入れ替え戦を行います。
新チームエンブレム・呼称 | 新チーム公式名称 | 今までのロゴ | 旧チーム名称 | 本拠地(ホストエリア) | 公式サイト |
![]() | 釜石シーウェイブスRFC | ![]() | 新旧同じ | 岩手県釜石市 | 詳細を見る |
![]() | 花園近鉄ライナーズ | ![]() | 近鉄ライナーズ | 大阪府東大阪市 | 詳細を見る |
![]() | 日野レッドドルフィンズ | ![]() | 新旧同じ | 東京都日野市、 八王子市 | 詳細を見る |
![]() | マツダスカイアクティブス広島 | ![]() | マツダブルーズーマーズ | 広島県 | 詳細を見る |
![]() | 三重ホンダヒート | ![]() | Honda HEAT | 三重県 | 詳細を見る |
![]() | 三菱重工相模原ダイナボアーズ | 新旧同じ | 新旧同じ | 神奈川県相模原市 | 詳細を見る |
Division3 (6チーム)
ディビジョン3で1-3位となったチームはディビジョン2の4-6位のチームと入れ替え戦を行います。
新チームエンブレム・呼称 | 新チーム公式名称 | 今までのロゴ | 旧チーム名称 | 本拠地(ホストエリア) | 公式サイト |
![]() | 九州電力キューデンヴォルテクス | 新旧同じ | 新旧同じ | 調整中 | 詳細を見る |
![]() | クリタウォータガッシュ昭島 | ![]() | 栗田工業ウォーターガッシュ | 東京都昭島市 | 詳細を見る |
![]() | 清水建設江東ブルーシャークス | ![]() | 清水建設ブルーシャークス | 東京都江東区 | 詳細を見る |
![]() | 中国電力レッドレグリオンズ | 新旧同じ | 新旧同じ | 広島県、 中国地方全域 (セカンダリーエリア) | 詳細を見る |
![]() | 豊田自動車織シャトルズ愛知 | ![]() | 豊田自動車織シャトルズ | 愛知県 | 詳細を見る |
![]() | 宗像サニックスブルース | ![]() | 新旧同じ | 福岡県宗像市、 福岡県北九州市 (セカンダリーホストエリア) | 詳細を見る |
「ジャパンラグビーリーグワン」試合フォーマット

リーグワンでは同じ対戦相手とホームとアウェイ(ビジター)で計2試合行うので試合数が増えます。
毎年ディビジョン入れ替えがあるのがポイント。
ディビジョン1の1,2位のチームが海外チームと試合、というのも新しいです。(予定とのことですが)
【関連記事】
-
-
自宅でラグビー視聴ならJ SPORTSオンデマンド | メリットとデメリットを徹底レビュー
続きを見る
-
-
ラグビー観戦に必要な持ち物 22アイテム!
続きを見る
新リーグ「リーグワン」の開幕は2022年1月7日(金)

以上新リーグ「リーグワン」の参加チーム、チーム名称、試合フォーマットをまとめました。
新リーグ開幕戦は2022年1月7日(金)
新リーグ発足により日本ラグビーの強化がされ、人気がさらに高まることを期待しています。
リーグワン参加チームの応援をより楽しむためのファンクラブについてラグビーファンクラブ2022年シーズンまとめ【リーグワン24チーム比較表有】の記事にまとめましたのであわせてご覧ください。
【関連記事】
リーグワン名鑑が付録でついているラグビーマガジン発売中
🏉レッツラグビー🏉