ラグビー観戦

花園ラグビー場の行き方や座席【花園近鉄ライナーズホームグラウンド】

花園ラグビー場

花園ラグビー場まではどうやって行くの?

花園ラグビー場で初めて観戦するけど座席はどんな感じ?

このような疑問にシーズン中毎週末ラグビー観戦に行く私がお答えします。

花園ラグビー場は高校ラグビーの聖地と呼ばれるラグビー専用グラウンド。高校野球の甲子園のようなもので、高校ラグビーの日本一を決めるスタジアム。

所在地は大阪府東大阪市。最寄り駅は「東花園」駅もしくは「吉田」駅。

リーグワンDiv1に昇格した花園近鉄ライナーズのホームグラウンドでもあります。

この記事ではジャパンラグビーリーグワンの試合日(2022年5月)に撮影した写真を使って、花園ラグビー場へのアクセスや座席をわかりやすく説明します。

花園ラグビー場 基本情報(所在地は大阪!)

花園ラグビー場 基本情報

  • 名称:東大阪市花園ラグビー場
  • 住所:大阪府東大阪市松原南1丁目1-1
  • 収容人数:27,325人
  • 利用種目:ラグビー専用
  • アクセス:近鉄奈良線「東花園駅」から徒歩8分・Osaka Metoro中央線・近鉄けいはんな線「吉田駅」から徒歩15分

大阪市内ではありませんが、新大阪駅から約40分、伊丹空港から60分ほどでアクセス良好

行き方その①東花園駅~ラグビー場までの道のり

東花園駅

まずは王道「東花園駅」から徒歩8分の道のりをご紹介します。

東花園駅は近鉄線奈良線。大阪難波駅から準急で17分、普通なら22分。乗り換えなしで着きます。駅からラグビー場までほぼ一直線で分かりやすい道のりです。

東花園駅ホームに降りるとそこはライナーズ一色!

ホームをおりると改札口は1カ所。改札を出て右方向に曲がります。

右手にはコインロッカーが2カ所あり。

コインロッカーの数はそれほど沢山は有りません。

スーパーマーケットもあるので飲食物の仕込みもオッケー。

スーパーの左手方向にはファミリーマート。

東大阪に4店舗展開している人気ケーキ店「ルジャンドル」も改札口のすぐ近くにあります。看板にもなっているバウムクーヘンをはじめとする焼き菓子や生ケーキも美味しいので洋菓子好きなら是非試してみてください!

改札を出て右に進むと正面はバスロータリーになっています。

駅周辺の案内板があり、花園ラグビー場ももちろん表示あり。矢印方向に沿って右に曲がります。

ロータリー外周沿いにすすみます。

ウエルカムボードもあり歓迎ムード満載です。

マクドナルドもあり。

自販機がある角を右に曲がります。

後ろを振り返ると東花園駅がラグビー仕様なのが良く分かります!

トライくんの像もあり、ちょっとした写真スポットです。

右に曲がって道路沿いに少し真っすぐ歩いて、左手に出てくる横断歩道を渡ります。

横断歩道を渡ります

横断歩道をわたるとJAグリーン大阪農業協同組合花園ラグビー支店」があります。

花園ラグビー支店の右横の歩道「スクラムロード花園」をまっすぐ歩くと花園ラグビー場に着きます。

一本道なので迷いません‼

途中にお弁当屋、ラーメン屋、和菓子屋、パン屋さん、ラグビーグッズ販売などお店がいくつかあります。

ラーメン屋:らーめん豚郎 東花園店

お弁当屋:ふくのやま

美味しそうなパン屋さんは「Cherry Stone」。花園黒カレーパンが人気No1。近鉄ライナーズのファンクラブの案内ポスターがお店前に貼っていました。

近鉄の選手も来るのでしょうね。

創業50年以上の和菓子「絹屋」さんでは花ラグ饅頭というラグビーボール型のお菓子が名物。花ラグ饅頭以外にも和菓子がたくさんあります。

この時はオープン前だったので後日お取り寄せしました。

花ラグ饅頭は1個27グラム、横が5センチくらいの可愛いサイズのおまんじゅう。外側の生地はバター入りで香ばしく、あんはラグビー場の芝生をイメージした緑色のうぐいす餡。

あんこ入りのおまんじゅうは個数が多いと重くて持ち帰るには辛いですが、花ラグ饅頭は小ぶりで軽いので重さを気にせずに買って帰れます。

花ラグ饅頭はもちろん美味しいですが、私は絹屋さん自慢の逸品、「はねつるべ」の美味しさにに感激しました!

「はねつるべ」は最中の皮がぱりっと香ばしくて、あんこは粒がふっくらしてみずみずしくて美味。

絹屋さんのお菓子については別記事でたっぷり語りたいと思います。

歩道沿いの電灯に歴代花園優勝校の掲示や、植樹帯の部分にラグビーのデザインがほどこされていたりとラグビーがあふれています。

観戦気分がどんどん高まってくる頃にラグビー場のある花園中央公園の入り口に到着!

ラグビーの聖地だけあって見どころ、写真スポットがたくさん。

花園中央公園はラグビー場以外にもバーベキュー広場や遊具などもある広い敷地の公園です。

2019ワールドカップのモニュメント。

そして花園ラグビー場が正面に♪

行き方その②吉田駅からラグビー場まで

次に大阪メトロ・近鉄けいはんな線「吉田」駅からの道のりをご紹介します。

徒歩8分の東花園駅から比べると徒歩15分と少し遠いですが、吉田駅の方がアクセスが良い安いホテルが多めなのでご紹介します。

ちょっと迷う箇所もあったので写真でくわしく説明します。

吉田駅ホーム。東花園駅とちがい近鉄ライナーズの影はまったくありません。

ラグビー場の案内は控えめな感じです、

階段を下りて改札口へ

階段を降りるとお手洗いがありますが、女子用は和式のみでした。

エレベーターあり。

改札を出て右に進みます。

改札の左手方向にはコインロッカーも有。ラグビー場へ向かう道のりとは逆方向側

改札を出るとファミリーマート。この先の歩道橋を降りたところにもファミマがあります。

ファミリーマートの前を進むと歩道橋へとつながります。

右の道が広いので迷うかもしれませんが、左に曲がってください。

出口⓸の案内が目印。

この景色が見えたら正解。

案内が無いのと幅が狭いので「これがほんとにラグビーの聖地、花園ラグビー場につながる道?」と若干心配になります。

歩道橋を降りたら右方向にファミリーマートがある方向へ。

下りてすぐ目に入る横断歩道は渡らないので注意

ちなみに対角線上の交差点には「和食さと吉田駅前店」があり、試合の帰りに焼き鳥とビールで乾杯しました。

夜23時までやっているのでナイターゲームの後でもOK。土地勘のないお1人様がちょっとビール飲むときにチェーン店は入りやすくてありがたいです。

歩道橋の階段を降りたらファミリーマート吉田駅南店の横の道をまっすぐ進みます。このあとコンビニは少し先にセブンイ・レブンが道の反対側、かなり先にローソンがあります。

飲み物や食べ物はラグビー場でも販売されてます!

ここでようやくラグビー場の案内が出てくるのでほっとします。

このあとは道なりにまっすぐ歩き最後に左にまがると到着するので迷うことはありません。

頑張って1.4キロ歩きましょう♪

途中にある主なお店はコンビニの他、地元の喫茶店、焼き鳥屋、「コメダ珈琲店」、「花園食堂」、「西松屋」、「クスリキリン堂」が目に入りました。

のどかな風景が広がる道のりです。

反対側の道に「地鶏炭火焼 庵」があり、試合後の打ち上げに良さそうだなとチェック。

コメダ珈琲を通り過ぎると再度ラグビー場の案内があります。ここまで500m歩きました。反対側にセブン・イレブン。

あと900mです!

ローソン、西松屋を過ぎ、右手にキリン堂が見えてきたらもうすぐそこです!

道を挟んでキリン堂の正面に来たら、そこが「花園ラグビー場西」。

横断歩道を渡り、左に曲がる生駒山が目の前に広がります。

生駒山に向かって進み、花園ラグビー場前横断歩道を渡りすぐ右に曲がった道をまっすぐ進むと左手側にあります。

第1ゲートの案内がありますが、この日は開いていませんでした。電光ボードとリーグワン&対戦チームのフラグを裏から見ます。

反対側に「ラグビー神社」の案内が出ているのでめちゃくちゃ気になりますが、先に進みます。

ラグビー神社

案外歩きますが、あともう少しです。

観客数が多い試合の時は混雑しそうな道幅です。

ラグビー場の建物は見えていますが、入口まで回り込んでいます。

左に曲がるとちょっとした広場になっていて、ワールドカップのモニュメントもありました。

テレビでよく見る花園ラグビー場の正面に到着!

上の写真は試合翌日に撮影。下の2枚はナイターゲームの開始前、終了後に撮影したもの。

競技場入口~座席

入口は段差がなくバリアフリーです。

撮影日の5/27はラグビーリーグワン入れ替え戦でしたが、入場口はメイン、バック側共通で1ヶ所。入るとすぐ各スタンドへの案内が張り出されていました。

入ってすぐの壁に総合案内マップがあり、ここで詳細確認できます。

案内図右上に記載がありますが、花園ラグビー場はFee-Wifiがあります。素晴らしい。

私はバックスタンド側だったので右方向へ。

南スタンド(ゴールポスト裏)は左側。

飲食ブースも出ていました。後ろに見えるのは生駒山。緑に囲まれ解放感があります。

自販機も設置されています。東スタンドのフード&ドリンクはこの日は閉店。

ブロック入口でチケット確認&消毒したら階段を上ります。

階段を上るとグラウンドがすぐ近くに見えます。

緑と座席のオレンジのコントラストが綺麗です

座席について

座席は背もたれが全席についていて、座面は跳ね上げ式。新しい樹脂製なので、適度なカーブがありすわり心地も良いです。

座席番号は背中側と座席面に記載されていますが、背中側の番号がはがれている(?)席もけっこうあるので、跳ね上げた座面側で番号確認をした方が良さそうです。

座面はかなり古い秩父宮ラグビー場と比べると、軽量でそれほど冷たくならないタイプです。が、私は座面のタイプや季節にかかわらず30分以上座っているとお尻が痛くなるので、シートクッションをいつも使います。

シートクッションはネットショップでワンコインで買えますし、100円ショップにもあるおで、 特に冬場は冷えないよう用意しておくのがおすすめ。

前の座席との幅は広くもなく狭くもなく、隣の人が出るときには少しよける必要がありますがストレスに感じることはありません。

ドリンクホルダーが付いているのはメイン側のVIP席のみ。

屋根はメイン側にしかないので、それ以外の席は天候により雨や日差し対策も必要です

メイン側から撮影

ラグビー観戦の持ち物、天候により必要アイテムについて詳しい記事はこちらをどうぞ。

お手洗い

初めて行くスタジアムで気になるのがお手洗いですよね。

花園ラグビー場のお手洗いはきれいで安心して使えます

バックスタンド側の女子用入口

お手洗い入口

入口と出口が別になっているタイプです。

出口

入口にトイレ内の配置図もあり。個室は20室、ベビーチェアやベッドもあります。

使用中の個室は赤い扉が閉まっているので分かりやすい。

便座はふた無タイプ

このボタンで新しい設備と分かります

センサータイプの洗面台

ベビーチェア、おむつ交換台のあるエリアに小さい男子用のトイレも。

座席からの見え方 

試合が始まる前に各エリアから撮影した写真をご紹介します。

なお、この日はグリーロケッツのディビジョン1の残留が決まる試合で浮足立っていたので、写真の枚数が若干少なめです。ご容赦ください。

ラグビー専用グラウンドなのでどこからでも見やすいですが、バックスタンド側3列目までは手すりが視界に入るためリーグワンの試合では3列目以降の席が販売されていました。

国際試合などの人数が多くなる試合の時は販売される可能性があるので、その場合は最前列は避けた方が良さそうです。

バック(東)スタンド側

私が座ったバック側からご紹介します。東側なのでゲート表示は「East」。

Oブロック4列目28番とほぼ真ん中エリアです。

左方向のゴールポスト方向の見え方

電光ボードは右手側

選手がかなり近く見えます。が4列目でも少し柵が写真に入っています。

3列目に座った方は「この柵があるから見にくいなぁ」とつぶやいていました

2列目から撮影。

5列目以降なら柵も気にならないかと思います

こちらは通路を挟んで後方の列から撮影。全体が見える席です。

後方席からの電光ボードの見え方。

メイン(西)スタスタンド側

メインタンド側は入場口から左方向、階段をのぼります。

方角は西なのでゲートには「West」と書かれています。

バックスタンド同様座席番号の表示あり。

「HANAZONO」の文字と生駒山のコントラストが美しいです。

メイン側F-8-7からの見え方。中央寄り左寄り。

こちらは車いすエリアからの見え方。

メイン側D-10-22から。全体が良く見える。

メイン側C-5-14から。メイン側も5列目からの見え方が私的には一番好みでした。

メイン側C-2-13から。メイン側も柵があって2列目だと視野に入りましたが、試合観戦にはあまり影響無さそうです。

Cブロックは中央寄り右側なので電光ボードは若干遠く見えます。

南スタンド(ゴールポスト裏)側

南スタンド側は近鉄ライナーズのファンイベントで観客席として使われていたエリア。SNSで実況を見ていたので「おお!ここがあの時の場所ね!」とちょっと感激でした。

前から3列目の中央席はグラウンド面も近く、視界良好で試合前の選手が良く見えるのでこのエリアの特等席です。

撮影した座席番号はW-3-162

電光ボードが正面で良く見えます。

前列から後ろを振り返って撮影した写真。

左側には立ち見専用エリアがありました。

スタンド内のお店とミュージアム

スタンド内の飲食とグッズ販売に加え、ラグビーミュージーアムがあるのが花薗ラグビー場の特徴。

もちろん無料で入れます。

日本代表をはじめとするラグビージャージーやサイン入りボールなどが陳列されています。

入口にはフォトスポットもあるので、記念写真をどうぞ。

食べ物はバック、メイン、南スタンドのゲート付近に売店があります。

メイン側売店

メニューは焼きそば、揚げたこ焼き、ポテト、唐揚げ、フランクフルト、チュロス、ソフトクリームなど。

「花園食堂」という食堂もありましたが、この日はナイターゲームだからか観客数が少ないからか営業していませんでした。

メイン側コンコースにはカンタベリーのグッズ販売がありました。ショップというより倉庫的な造りです。

バックスタンド側の売店はこの日はここ1カ所。メニューはメイン側とだいたい同じですが、ソフトクリームでなくてかき氷でした。

私は梅田で大好きな中華屋さん(焼売太郎)でシュウマイを買っていたので売店は利用せず、味については不明です。すみません!

花園ラグビー場行き方&観戦まとめ

花園ラグビー場のまとめ

  • 最寄り駅は近鉄「東花園駅」からが一番近くて分かりやすい。徒歩8分。
  • Osaka Metoro中央線・近鉄けいはんな線「吉田駅」からは15分ほど。基本は一本道なのでこのブログとGoogle Mapで迷わず行けます。
  • 東花園駅付近にはスーパーとコンビニ、テイクアウトできる飲食店あり。吉田駅は駅前にファミマ、途中にセブンイレブンとローソンあり。
  • ラグビー専用グラウンドで基本どのエリアから試合は見やすいが、柵があるのでバックスタンド側は4列目以降がおすすめ。
  • お手洗いは新しい設備で安心。施設内に飲食販売有。
  • ラグビーミュージーアムもあるので早めに入場してラグビー気分を盛り上げるのがGood
  • メイン側後列にある屋根が小さいので、メイン前列他バックスタンド側、南・北スタンド側の屋根がないエリアは日差しや雨対策が適宜必要
  • お土産は絹屋さんのラグビーボールをかたどった「花ラグ饅頭」をどうぞ!ここの最中も皮が香ばしくてあんこもレベルが高くて美味しいです。

東京から一人旅で初観戦でしたが、ナイターゲームとラグビータウン東花園を満喫し楽しい旅でしたので、ぜひ一度は花園でのラグビー観戦を体験してくださいね。

アクセスも良く、土地勘がなくても大丈夫です!

このブログが花園観戦のお役に立てばうれしいです♪

【関連記事】


ラグビー観戦に必要な持ち物 22アイテム!

ラグビー観戦 真冬の服装と防寒対策 気温10度以下の実例

🏉レッツラグビー🏉

-ラグビー観戦
-, , , ,